お知らせ

お知らせ · 2025/08/26
アユイングルアーを川の底に引っかかっていたのをピックアップしています。 お心当たりのある方は、組合までご連絡下さい。 回収した日:2025.08.17 場所:西吉野エリア大日川から黒渕の間

お知らせ · 2025/07/31
第51回 吉野川祭り・納涼花火大会が 大川橋上流で開催されます。 漁業組合は、各種アンテナショップということで、14時〜21時まで備長炭でじっくり焼いた『鮎の塩焼き』とキンキンに冷やしたアルコール・各種ジュースを販売します。 花火大会は、19:30〜20:30となっています。昨年より30分繰上げとなっていますのでご注意下さい。



お知らせ · 2025/04/11
本日、五條市二見川端エリアに稚鮎約5000匹を放流しました。紀の川漁協様によりますと、先日,橋本市上流に300kg放流したので上がっていきますよ、、、 まだ、追加で放流するとの事。また、天然遡上も今年はいいと言う事なのでAYUING解禁が楽しみです♪皆様乞うご期待^_^

お知らせ · 2025/04/04
4月29日吉野川河川敷にてイベントが開催されます。今、河川敷には、鯉のぼりが元気に泳いでいます。今年は何と鮎のぼりも…さぁどこで泳いでいるか探して下さいね。大きな鯉のぼりの隣でメダカ?いえいえ鮎が大空に可愛く泳いでいるので…


お知らせ · 2025/03/02
電子遊漁券(フィッシュパス)の使用方法について スマホにアプリを入れて、以下の操作をお願いします。 ①釣り開始前に、アプリ右下の「使う」を押して遊漁券を有効にしてください  釣行中は有効のままにしておいてください ②釣り終了後は画面下部のグレーのバーを押し上げて、「本日の釣り終了」を押してください...

お知らせ · 2025/02/26
宮谷川、舟の川へあまご300kg放流しました。 40〜80g/匹(約5000匹) 3月1日解禁! 皆様お楽しみ下さい。

あまご解禁情報
お知らせ · 2025/02/06
R7年のアマゴの解禁情報です。 大塔地区(舟の川)は3月1日、西吉野地区(宗川)は3月9日です。 また、昨年試験的にオープンした丹生川でのルアー、フライ専用エリアは開設しませんのでご注意下さい。 今年のアマゴ釣りを存分にお楽しみください

さらに表示する